2011/01/31

芸文祭 その2

その1の続き。


ーデザイン部門ー

Honey Bees
緑風冠 2年

I am a dreamer
港南造形 1年

FIELD
港南造形 1年

例え宇宙でも
港南造形 1年

有象無象にただひとつ
三国丘 2年
優秀賞 芸文大賞


ー工芸部門ー

文卵(乾漆)
港南造形 2年
奨励賞


港南造形 2年


港南造形 2年
これは、中学の部活の先輩の作品。
剣道上手くて工芸もここまで上手いと、強すぎるな!


写真部門はエルおおさかってとこやから、歩いて天満橋まで。

作品の写真撮れんかったし。
けどたいして凄いと思わなかった、っていうか基準が分からん;;
全部凄いと言えば凄いし、普通にも思えたかな…


それで、また歩いて大阪駅まで。
その途中で大阪女子マラソンやってたから、写真をパシャり。

そして帰ってった。
疲れたー。


ちょこっと今日の事。
1限 模擬裁判
2限 英1
3限 美術
4限 美術
5限 持久走
6限 古典
7限 大学調べ

大学の選択肢3校しかないとか まぢ鬼やろ(>_<) 持久走で足痛めたし(>_<)

※次回は『失恋サンタの殺人事件』です。

2011/01/30

芸文祭 その1

芸文祭 美術•工芸部門,写真部門に行ってきました。
まずは 美術•工芸。
1ヶ月ぶりの大阪城、城見ホールでありました。
だが、どっから入るんかわからんくて うろうろしてたら
GLAYのツアーのトラックがドカンと‼
そして、大阪ハーフマラソンの選手っぽい人達がわやわやと‼
結局、入口は通り過ぎてたと…

まぁそれで、幾つか凄いと思った作品を紹介していきます^^


ー絵画部門ー

涅槃
槻の木 1年


大阪女学院 2年

虚無理論
かわち野 3年


港南造形 2年

困惑
港南造形 2年

おく
天王寺 1年

生きた化石
鳳 1年

ー彫刻•立体部門ー

move
金光大阪 2年

零れ落ちる時代
金光八尾 2年


続きはまた明日!

2011/01/27

BUHi!?

今日の3限の化学は実験でした。

『NaOHaqの電気分解によるファラデー定数の値の証明』って実験内容で、
まぁ水の電気分解でF=96500c/molをを確かめたんです。

結果はF=100546.-で5%以下の誤差で 成功でした♪

ってそんな事ど—でもえぇんよ!

終わった後、薬品棚を見つけまして、よくよく見たら


<ブタノール(写真右上)>


ってもんを発見しました!!!!!!!!

なんやそれ?! 豚の脂?エキス?

なんて思いません!! そんな馬鹿で天然じゃありません(>_<)

2学期より下がったけど、課題考察クラス2位 学年39位ですから=3

有機化合物の一種なんやとちゃんと思いましたよ‾へ‾

調べてみたら、

ブタノール(butanol)
化学式C4H10Oで表される炭素数4価のアルコールの総称である。ブチルアルコール(butyl alcohol)ともいい、4種の構造異性体をもつ。
ブタノール類はいずれも可燃性であり、日本では危険物第4類(可燃性液体)第2類石油類に指定されている。
-Wikipedia-

って載ってました。

アルコールの親なんや#'o')b
ってか、4多っ!

2011/01/26

植物図鑑

今読んでいる 本の紹介をさしていただきます!


植物図鑑 -有川浩-


知っているのは彼の名前だけ。でも、それで充分だった—。

花を咲かせるように、この恋を育てよう。


ある日、道ばたに落ちていた彼。

「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?咬みません。躾のできたよい子です。」

「—あらやだ、けっこういい男。」

楽しくて美味しい道草が、やがて二人の恋になる—。


さつきは、道ばたで拾ったイツキと一緒に暮らし始めやがては恋になる

という、携帯小説が書籍化された甘くも酸っぱい長編恋愛小説です。

きゅんきゅんしたい方にはお勧めです!!
恋愛物に興味がない方にはお勧めしません;;


とかとか打ってる間に、読み終わってしまいました。
『午後三時』は泣ける!授業中でも!!

それにしても、説明下手だなorz



まぁ今日もいつも通りで。
いつもと違うと言えば、校長室でお弁当食べた事かな☼
お菓子沢山貰った-^^

明日から3年生はテストだよ。頑張って!

2011/01/25

日本の最低気温

『姉ちゃん、れでぃさんとこ ぽつぽつなってるで』
と言う母さんの言葉で 外を覗いたら

雪が降ってた!!

モノレール乗った頃には止んでたけど。。。
ちゃ-り-こぎながらの一句

雪ちらり 冷えの深まる 冬の朝

上手くはない歌だけど、それだけ寒かったんです!!

今から109年前の 1902(明治35)年1月25日
北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録-41.0℃を記録した日ならしい。
だからなのか#'o')b


今日から京橋の彼が 修学旅行に行ってまいります=3
福島でスキーして、ディズニーランド行って帰ってくるみたいです^^

彼の学校の人らしき人をモノレールで沢山見まして
淡い期待をしながらも会えなかったのでございますorz
けど、伊丹なんやな-なんて思いながらね。。。

初めての飛行機で嬉しそうやって、よかったなって思ったけど
新人戦の団体 出られへんから、可哀想やとも思ったな(>_<)

ま、そんなこんなで部活の後輩と同じ様にお土産くれたらなぁなんて*´U`)
誕生日とか お返しにとか、少しでもうちの事考えてくれてたら嬉しいなぁ♥
んなこたぁあるわけないけど;;


学校はいつも通り。
ちょっと めっちゃムカついた事あったけど、
言ってもしゃあないし 余計ムカつくから言わんとく。


今日は第2回チャボベ!!
ラジオ聞いて寝ますzzZ

明日は植物図鑑の紹介したいな♪

2011/01/24

煎茶

朝3度寝してしまった。
3回目に夢を見てまして
ほんま、は?って内容でありましたんよ;;


今日も いつも通りの週明け。

1限 現社
模擬裁判 検察官なりたかった(>_<)
2限 英1
占い 先生おかえりー^^ 林檎くわえ競争
3限 美術
コースター 彫刻楽しかった!
4限 美術
同じく

5限 体育
12分間走 240m増えた♪
6限 古典
木曾の最期 巴ちゃん強っっ(' □' ;)
7限 総合
1限に同じく Me,a judge!


終わって保健室にて 先生のお祝い。
喜んでくれてよかった♥


帰宅してクッキーの練習した。

実はお菓子作りは一番苦手(-.-;
味はいいんだけど 見た目はが全く駄目で…
愛情のスパイスが効きすぎたかな?!笑

でも、煎茶は正解やったな^^
めっちゃ美味しかった♪

本番も頑張ろ-'∪')9

2011/01/23

お寿司-!!

今日は大好きな保健室の先生の誕生日‼
おめでたいわぁ#'∀')o
小中の保健室の先生も好きやったな-。

それから、京橋の彼がseventeenになって丁度半年。
良いな seventeen!
二十歳の次になりたいなぁ…
あたしゃぁ、あと30日で16だけどさっ。

あとは、123の日だね。
123って ホップステップジャンプな感じあるから
そういう意欲を持とうって日になってるらしいよ#'o')b


今日は超眠かった。

10時位に起きて 朝ご飯食べて
ちょっと寝て お昼ご飯食べて
大分寝て お風呂入って もうそろそろ晩ご飯食べるって感じやな。

ってか、食うて寝て食うて寝ての 牛の生活みたいになってるやん(-.-;)
けど、牛はお風呂入らんな^^
→なんて意味不な屁理屈…

朝は無性にあんパンが食べたかった!
けど、昨日の晩の小芋と蒟蒻煮たやつとご飯。

昼は無性にラーメンが食べたかった!
ほんまに昆布ラーメン食べれた。

晩は無性にお寿司が食べたかった!
けど、炒めもんとマカロニサラダみたい…
でも、蛸酢(酢の物じゃなくて 酢漬け)やからいいやっ^^

とゆ-事で、今からご飯!

2011/01/22

ミシン


朝は9:00に目が覚めた。
パン焼いて食べて2度寝zzZ

お昼はナポリタンとオムオム。
目玉焼きを改造してケチャップ無かったから
ミニトマトを潰して作った。

その後ミシンを出して 小物作り☺
保健室の先生の誕プレと友達にと自分のにChou-Chouを=3
お片付けして剣道の用事して いざ出発!

本日の参加者
西村先生,かのさん+蔵前先生
藤田さん,父ちゃん,てっちゃん,聡香,すず,橋本君,
まさ,瞭太,慧くん,匠弥,ぴっちゃん,直大,藤田くん
+秀享,綜志,壮志,まーちゃん,とっと,まいちゃん

うち 体力おちたなぁ... ぜぇはぁ言ってた(>_<)
新1年生が来月の試合に出るから初めての防具着け!!
頑張ってたなぁ^^

帰りは でっかい凄い反射したまん丸からちょい欠けたお月さんと
オリオン座とかカシオペア座とか 沢山の星が見えたんよ。
うちは幸せやぁ————!!

けど、秀享と喋ってテンションガタ落ち↓↓
来週の新人戦の団体戦のメンバーから外されたらしい(οдО;)
何でなん?! おかしいやん!あんな子外す要素1つも無いやろ!?
確かに 意地悪やし髪染めよったし最近若干グレてるけど
上手いし強いし頭いいし一生懸命やん!!
めちゃくちゃ応援してたのに。。。

まぁ、そして帰宅して お風呂入って...
ここでもショックを受けた。
剣道やってる時点で、女の子の足じゃないってのは諦めたけど
その上、久しぶりの血豆
痛いからいややわ。。。
しゃあなし ご飯食べてまったりと...

誕生日まであと1ヶ月切って 30日になる↑↑

2011/01/21

週末ですよ-!!

今日は真面目ちゃんで=3

いつもより人多い いつものモノレールに乗って学校へ。
いつもと変わらん朝で、
保健室で先生と話して授業に行った。


1限 化学
有機化合物 酸素水素二酸化炭素-♪
2限 数1
三角形の計量 ヘロン氏の発想凄い#'o')
3限 世界史
一次大戦後 ヴァイマル憲法誕生!
4限 OC1
分詞 単純やけど難しい…

5限 現文
空き缶 寝てる人多かったzzZ
6限 家庭
住居の歴史 出ました!藤原ゾーン


保健室の先生のお手伝いして
テニミュ見に行く友達と 途中まで帰宅。

寝癖酷かったし スカート短くしたから、容姿以外はぉkだった1日^^

おやつの後は 誕プレのシュシュ作って
明日の晩は道場、それ以外は勉強しよ#'∪')b

今日は金曜、明日明後日は休日
まさにweekendだね!!

2011/01/20

おもちぺったん

今日は余裕醸していけたんよ^^
やから朝からきゅんきゅんしてた♥
おまけに45分授業↑↑

1限 数1
三角形の面積 三角比って便利!
2限 家庭
住生活 おもんない。
3限 化学
クローン つまんない-。
4限 体育
2000m持久走 頑張った!
5限 英1
単語テストBabe 先生インフルで今日も休み
6限 HR
文化発表会 軽音ヤバいね!!

ずっと有川さんの「植物図鑑」呼んでた。
お昼もきゅんきゅんやぁ♥
うちもイツキみたいな躾のいい人拾いたい#_ _)σ|

放課後おもち貰った#'∇')
勿論沢山搗きましたんよ=3
久しぶりやったし2つ分もしたから腕痛い…
けどいい素振り(運動?)になったわww

でもおもち食べ過ぎてきゅるしい(>_<)
便秘進行中 内反小趾も((汗

2011/01/19

寝癖がっっ

いつも位に起きたのに、いつものやつに乗れんかった(>_<)
しかも寝癖酷いし…


1限 英1
自習 先生熱とか大丈夫かな!?
2限 現文
世界中がハンバーガー お腹空く-!
3限 保健
ストレス 元心身症です;'-')/
4限 古典
木曾の最期 気になる巴の存在

5限 数A
五角 暇-!本呼んでた
6限 現社
模擬裁判のシナリオ綴じ 失恋サンタの殺人事件(汗

ルシオーレでぶらぶら。
JALのが何故か置いてあった#'o')=3

そして 帰宅。と、今に至ります

2011/01/18

ローストビーフと白子と毛蟹


今朝 7:20に起きた! 焦った!
なんとかダダダダッシュで用意。
その甲斐あって いつものやつに乗れました=3

千中から乗ってきた 男子高生の背中にきゅんきゅんした♥
剣道やってる人程の勇ましさではなかったけれども…


1限 数A
三角形の内心 内心ど-でもいい(-.-;
2限 体育
バレー 親指痛かった
3限 化学
電気分解のやつ 電子量C=電流Ax秒S
4限 数1
余弦定理

5限 OC1
動名詞•分詞 the closed store
6限 世界史
ワシントン体制 四ヵ国条約⇒日英同盟放棄

HR 証明写真撮影
保健室できえと先生と語った。
18:15下校


案の定 怒られた。
お風呂入って晩ご飯^^
お題通り おとんの作ったローストビーフと
白子の天ぷらと 蟹さん。

きゅるしい…

2011/01/17

初投稿

blog始めました^^
はじめましての方も何気知ってる方も
よろしくお願いします☼
長続きする様 頑張らないとっ!


Do you know what today's for?
今日は 阪神淡路大震災があった日と
Martin Luther King Jr. Day(US)です。

16年前の今日 うちはまだ母さんのお腹の中で
母さんとおとんは 引っ越したばっかの部屋で寝てたらしい。
食器を先に出してたから殆ど割れたって。
やから 引っ越したら倒れてきても危なくない
服とか柔らかいもんから出しやって教えられたな…


今朝は道路に雪がっっΣ(°□°)
モノレール乗り遅れて 遅刻ぎりちょん。

1限 現社
地方自治体のお話
2限 英1
自習*'')
3限 芸術
コースター制作
4限 芸術
同じく
5限 体育
持久走(>_<)
6限 古典
平家物語 木曾の最期
7限 現社
政権

ダッシュで帰宅。
そして今に至る。
道場どうしよう(?_?)