2011/01/27

BUHi!?

今日の3限の化学は実験でした。

『NaOHaqの電気分解によるファラデー定数の値の証明』って実験内容で、
まぁ水の電気分解でF=96500c/molをを確かめたんです。

結果はF=100546.-で5%以下の誤差で 成功でした♪

ってそんな事ど—でもえぇんよ!

終わった後、薬品棚を見つけまして、よくよく見たら


<ブタノール(写真右上)>


ってもんを発見しました!!!!!!!!

なんやそれ?! 豚の脂?エキス?

なんて思いません!! そんな馬鹿で天然じゃありません(>_<)

2学期より下がったけど、課題考察クラス2位 学年39位ですから=3

有機化合物の一種なんやとちゃんと思いましたよ‾へ‾

調べてみたら、

ブタノール(butanol)
化学式C4H10Oで表される炭素数4価のアルコールの総称である。ブチルアルコール(butyl alcohol)ともいい、4種の構造異性体をもつ。
ブタノール類はいずれも可燃性であり、日本では危険物第4類(可燃性液体)第2類石油類に指定されている。
-Wikipedia-

って載ってました。

アルコールの親なんや#'o')b
ってか、4多っ!

0 件のコメント:

コメントを投稿