2011/02/22

Birthday‼

本日は 私の誕生日なのであります!

16になりました^^

まだまだ がきんちょ=3

なので、これからも多くの人に お世話掛けそうです。



沢山ハピバmailが来ました♪


第1号は道場の前の前の補助の先生‼

2回しか会った事ない(最初の1回は一緒に稽古)けど

物凄くいい人で 剣道綺麗で 面白くて 唯一うちの打突を褒めてくれた人!

けど、今知った。。。

先生 結構意地悪(´Å`)


メールくれたみんな ありがとう☆



それから、今日はどんな日か調べてみました。


記念日


世界友情の日
ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿(B-P)夫妻の誕生日に因んで、1963年のボーイスカウト世界会議で制定し、1965年から実施。

猫の日
英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定。
ペットフード工業会が主催。「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった。

行政書士記念日
日本行政書士会連合会が制定。
1951(昭和26)年のこの日、「行政書士法」が施行された。

食器洗い乾燥機の日
日本電機工業会が制定。
食器洗い乾燥機によって食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるということから、「ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり」の語呂合せ。

ヘッドホンの日
ヘッドホンの情報サイト「ヘッドホンナビ」が制定。
ヘッドホンが左右2チャンネルの出力を持っていることから、2が重なる日を記念日とした。

おでんの日
新潟県のラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」が2007(平成19)年に制定。
おでんを食べるときに「フーフーフー」と息を吹きかけることから「フー(2)フー(2)フー(2)」の語呂合せ。

竹島の日 [島根県]
2005年3月16日の島根県議会で記念日を定める条例を制定。
1905(明治38)年のこの日、日本政府が日本海上の島・竹島を島根県の所管とする旨を公示した。

太子会
622(推古天皇30)年のこの日、聖徳太子が斑鳩宮で薨去した。
聖徳太子ゆかりの広隆寺・法隆寺(3月22日)・四天王寺(4月22日)等では聖徳太子の遺徳を偲ぶ法会が行われる。
推古天皇30年2月22日という忌日は『上宮聖徳法王帝説』に記述されている日附であり、『日本書紀』では推古天皇29年2月5日となっている。

風生忌
俳人・富安風生の1979(昭和54)年の忌日。


誕生日


1403年
シャルル7世 (仏:国王(ヴァロア朝5代)「勝利者王」)
Charles VII,le Victorieux

1788年
アルトゥル・ショーペンハウアー (独:哲学者)
Arthur Schopenhauer

1833年
レベッカ・ソフィア・クラーク(ソフィア・メイ) (米:作家)
Rebecca Sophia Clarke(Sophie May)

1857年
ハインリヒ・ヘルツ (独:物理学者,電磁波の存在を実証,周波数の単位Hz(ヘルツ)の名の由来)
Heinrich Rudolf Hertz

1857年
ロバート・ベーデン=パウエル(ベーデン=パウエル卿) (英:軍人,作家,スカウト運動創立者)
Stephenson Smyth Baden-Powell

1861年
加藤友三郎 (首相(21代),海軍大将,海軍相(10代))

1864年
ジュール・ルナール (仏:小説家,劇作家『にんじん』)
Jules Renard

1874年
ビル・クレム (米:野球審判)
William(Bill) Joseph Klem

1874年
高濱虚子 (俳人,小説家)

1884年
三浦環 (オペラ歌手(ソプラノ))

1890年
日夏耿之介 (詩人,イギリス文学者『改訂増補明治大正詩史』)

1892年
佐野学 (日本共産党委員長[元])

1894年
杵屋栄左衛門 (長唄三味線方)

1900年
ルイス・ブニュエル (スペイン:映画監督『アンダルシアの犬』)
Luis Buñuel

1904年
安孫子藤吉 (山形県知事,参議院議員,自治相(29代),国家公安委員長(39代))

1907年
ロバート・ヤング (米:俳優)
Robert Young

1910年
小平久雄 (衆議院議員,労相(23代))

1914年
レナート・ドゥルベッコ(リナート・ダルベッコ) (伊:ウイルス学者)
Renato Dulbecco

1918年
山科直治 (経営者,バンダイ創業)

1919年
高品格 (俳優)

1920年
ジュリエッタ・マシーナ (伊:女優,フェデリコ・フェリーニ(映画監督)の妻)
Giulietta Masina

1920年
関園子 (生理学者)

1920年
中河美芳 (野球(内野手))

1921年
ジャン=ベデル・ボカサ(ボカサ1世) (中央アフリカ:大統領,中央アフリカ皇帝)
Jean-Bédel Bokassa

1921年
山下元利 (衆議院議員,防衛庁長官(36代))

1923年
稲村隆正 (写真家)

1932年
谷啓 (俳優,タレント,ミュージシャン(クレージー・キャッツ/トロンボーン))

1934年
スパーキー・アンダーソン (米:野球(内野手・監督))
Sparky Anderson

1934年
財津一郎 (俳優,歌手,コメディアン)

1935年
京田尚子 (声優)

1935年
大藪春彦 (小説家『蘇える金狼』『野獣死すべし』)

1935年
中田昌宏 (野球(外野手))

1936年
J.マイケル・ビショップ (米:医学者,ウイルス学者,癌遺伝子の研究)
John Michael Bishop

1936年
沢田教一 (フォトジャーナリスト)

1939年
吉増剛造 (詩人)

1939年
山下敬二郎 (歌手,「ロカビリー三人男」の一人)

1942年
加納典明 (写真家)

1944年
ジョナサン・デミ (米:映画監督『羊たちの沈黙』)
Jonathan Demme

1944年
福永信彦 (衆議院議員[元])

1946年
佐藤久美子 (フィギュアスケート)

1947年
空山基 (イラストレーター)

1947年
中川雅治 (参議院議員)

1948年
都はるみ (演歌歌手)

1949年
ニキ・ラウダ (墺:レーサー(F1))
Andreas Nikolaus(Niki) Lauda

1949年
浅野啓司 (野球(投手))

1951年
売野雅勇 (作詞家)

1952年
イッセー尾形 (俳優)

1954年
うえやまとち (漫画家『クッキングパパ』)

1955年
河内洋 (騎手[元],調教師)

1959年
カイル・マクラクラン (米:俳優『ツイン・ピークス』)
Kyle MacLachlan

1959年
松木謙公 (衆議院議員)

1961年
四禮正明 (俳優)

1964年
山野敦子 (ミュージシャン(少年ナイフ/ドラムス・ヴォーカル))

1965年
南海龍太郎 (サモア:相撲,プロレス)

1965年
濱田のり子(濱田範子) (女優,歌手(セイントフォー[解散]))

1966年
椎名桜子 (モデル,小説家『家族輪舞曲』,椎名桂子の姉)

1966年
椎名桂子 (モデル,椎名桜子の妹)

1968年
佐々木主浩 (野球(投手))

1969年
トーマス・ジェーン (米:俳優)
Thomas Jane

1969年
斎藤恭紀 (衆議院議員,気象予報士(東北放送))

1969年
渡瀬マキ(渡瀬麻紀) (ミュージシャン(リンドバーク/ヴォーカル),タレント)

1969年
鈴木早智子 (タレント,女優,歌手(Wink))

1971年
小桜エツ子 (声優)

1971年
増田祐有子 (タレント)

1972年
マイケル・チャン (米:テニス)
Michael Te Pei Chang

1972年
菊池健一郎 (俳優)

1972年
石津彩 (声優)

1972年
大暮維人 (漫画家『天上天下』)

1974年
ジェームス・ブラント (英:歌手)
James Blunt

1974年
陣内智則 (お笑い芸人)

1974年
長塚京子 (テニス)

1975年
ドリュー・バリモア (米:女優)
Drew Barrymore

1975年
西山哲平 (サッカー(MF))

1976年
堂島孝平 (シンガーソングライター)

1979年
宮本和志 (プロレス)

1982年
狩野英孝 (お笑い芸人)

1982年
松尾雄一 (歌手(DOGGY BAG,Y2K))

1982年
川野直輝 (俳優,タレント(ジャニーズJr.[元]))

1984年
柴田あゆみ (歌手(メロン記念日))

1984年
當山奈央 (歌手(Buzy[解散]))


誕生花


槿 Rose of Sharon
デリケートな美

ローダンセ(広葉簪) Swan River everlasting
終りのない友情

木瓜 Japanese quince
平凡


http://www.nnh.to/ より

0 件のコメント:

コメントを投稿