2011/02/04

模擬試験

もしもし、模試だよ明日!

今日は、模擬裁判は置いといて
模擬試験について(?)向けてのお話を。。。



学校で、9:00から14:45までやるらしい。
けど、あたしにとっちゃあ 初めての模試で、五ッ木とか受けたことなくて
1教科に80分とか考えられんのよ(>_<)って心境です。


そして、考えられんことがもう1つ。
模試って、志望校の判定するじゃないですか。
まぁ、1年はそういうのはっきりと決まってないから
興味のある学校を書いて、学年で 書いた大学学部の順位が出されるんです。

それで、授業で、大学調べたんです。
私、写真家になって世界中を飛び廻って、
出来ればオランダに嫁ぎに行きたいと思ってるんです。
そしてその為には、多くの外国語を話せないといけないので
取り敢えずは第2公用語のイスパニアを専攻しようと思いました。
(オランダ語は独学でも現地で聞いて慣らすでもなんでもします!)

が、イスパニア専攻の学科がある国公立が若干3校しかなかったのです。
しかも、神戸市外大,阪大,愛知県立という
アットホーム,頭良過ぎる,遠くて外人さんいない
って それぞれ好条件でないとこが苦になってるんです。

けれど、1から考え直して調べてみました。
地域文化で専攻すれば、更に多くの言語を学べると気付いたんです。
だから、その大学目指してみます。


つまりは志望を、大阪大学 外国語学部 地域文化学科 にします!

まだ、中•北欧地域(デンマーク,スウェーデン,ドイツ,イギリス)か
南欧地域(フランス,イタリア,スペイン,ポルトガル)か悩んでいて
これからも悩むつもりですが……

まぁ、偏差値55の平凡な高校から、阪大という大きな壁を攀じ登っていくわけです。
ので、壁超えれるよう頑張っていきます‼
1人でも応援してくだされば嬉しいですね♪


ってその前に、もっとちゃんとやらなあかん事があるやろ=3



第2公判はやたら長ったらしいので、
遅めになるのかも…

0 件のコメント:

コメントを投稿