2011/03/13

月の下で…

今日も新聞の一面を飾るのは 地震の被害状況。


はっきし言って、そんな起こった事とかどうでもいい。

言い方悪いけど、起こった事なんて
仕方ないし 今更どうにも出来ひんやん?!

過去のことより、今どういう事してて これからどういう事をするか
の方を大きく取り上げるべきやと思う。

メディアも、何処も彼処も同じ事を堂々巡りにするんじゃなくて
もっと考えて報道してぇや。

こっちもやけど、向こうの被災者も思ってると思う。


窓から綺麗な半月が見える。

今日も死者・行方不明者を増やして1日が終わろうとしてる。


未だ救われず 辛い思いをしている人がいる。

救われて安心している人もいる。


まだ確認が取れず 不安を募らせる人がいる。

安否を知り 寝床に就ける人もいる。


避難所でまた寒い夜を過ごす人がいる。

家に帰ることが出来 ホッとする人もいる。

被災地外で無事を祈りながら眠る人もいる。


明日も人を救う人がいる。

明日も助けが来ない人もいる。


一つになろうと言う日本人がいる。

日本のために祈る外国人がいる。


みんな同じ月の下にいる。

うちも同じ月の下にいる。


今夜も多くの人の無事を祈ろう
この月の下で…

0 件のコメント:

コメントを投稿